全米オープンテニス2022 ドロー・トーナメント表

8月29日から全米オープンテニス2022が開幕します。
すでにドロー・トーナメント表が発表になっていますので
見ていきたいと思います。
錦織選手は残念ながら欠場か続いている現状ですが復帰を期待しながら
楽しんでいきましょう。

 
スポンサードリンク



 

( 9月12日追記 )
19歳アルカラスがGS初制覇、史上最年少での世界1位も確定

( 9月6日追記 )
「今は家に帰りたい」全米4回戦でティアフォーに敗れたナダル。
心身共に疲労で「今日は何もできなかった」

「優勝するチャンスもある」前回覇者のメドベージェフがキリオスを称賛。
1位陥落についても言及

( 9月5日追記 )
ダニル・メドベージェフ(1) vs ニック・キリオス(23)
1-3 (6-7)(6-3)(3-6)(2-6) ニック・キリオス(23)

メドベージェフの連覇をキリオスが阻む!ルード、
ベレッティーニらがベスト8

( 9月3日追記 )
錦織 WC受け取っていたサンディエゴOP出場予定選手一覧に名前なし、
復帰さらに延期か

( 9月1日追記 )
アンディ・マレー vs エミリオ・ナバ
3-1 (5-7)(6-3)(6-1)(6-0) アンディ・マレー
ハイライト→ https://youtu.be/vhS-VnNIUSM

25秒ルールで審判に優遇されているというレジェンドの指摘に
ナダルが反論「冗談だよね? 僕は多くの警告を受けてきた」

( 8月31日追記 )
ダニエル 太郎 vs リシャール・ガスケ
1-3 (4-6)(7-6)(2-6)(2-6) リシャール・ガスケ
ライブスコア→ https://live.tennis365.net/Usopen2022/2022/17/index.php
ハイライト→ https://youtu.be/viTXpRen-rM

ダニエル太郎1回戦敗退「自滅」
打ち過ぎで「自分を削ってしまった」も前を向く

リンキー・ヒジカタが4大大会デビュー、ナダルに善戦

( 8月30日追記 )
フランシスコ・セルンドロ(24) vs アンディ・マレー
0-3 (5-7)(3-6)(3-6) アンディ・マレー
ハイライト→ https://youtu.be/pztGQq18XPg

元王者マリーが24歳のセルンドロにストレート勝利。
レンドル氏のサポートについて「本当に重要なこと」

ステファノス・チチパス(4) vs ダニエル・エライ・ガラン
1-3 (0-6)(1-6)(6-3)(5-7) ダニエル・エライ・ガラン
ハイライト→ https://youtu.be/2Pp7KprBkpg

西岡 良仁 vs A・ダビドビッチ・フォキナ
0-3 (3-6)(5-7)(3-6) A・ダビドビッチ・フォキナ
ライブスコア→ https://live.tennis365.net/Usopen2022/2022/16/index.php

西岡良仁が全米OP初戦敗退「全てうまくいかなかった」

西岡良仁、3年ぶりの初戦突破ならず。
世界39位ダビドビッチ・フォキナにストレートで敗戦

錦織圭9月のツアー下部大会にエントリーも予選は出場せず、
本戦から11人欠場すれば本戦入り

( 8月27日追記 )
ジョコビッチ、全米オープン欠場決定!
新型コロナワクチン未接種でアメリカに入国できず断念

 
 
全米オープン_ロゴ
 

8月29日~9月11日
全米オープンテニス2022
開催地:ニューヨーク(アメリカ)
会場:USTAビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンター
サーフェス:ハードコート
ドロー数:128
ツアーカテゴリー:グランドスラム
優勝賞金:£2,600,000 (約3億5500万円)
大会公式サイト:https://www.usopen.org/index.html
大会公式ツイッター:https://twitter.com/usopen
大会公式フェイスブック:https://www.facebook.com/usopentennis
大会公式インスタグラム:https://www.instagram.com/usopen/
大会公式Youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/usopen

大会日程:8月29日(月)~9月11日(日)
 

全米オープンテニス2022
シード選手

シード選手32名は以下のようになります。

1 ダニル・メドベージェフ(1)
2 ラファエル・ナダル(3)
3 カルロス・アルカラス(4)
4 ステファノス・チチパス(5)
5 キャスパー・ルード(7)
6 フェリックス・オジェ アリアシム(8)
7 キャメロン・ノリー(9)
8 フベルト・フルカッチ(10)
9 アンドレイ・ルブレフ(11)
10 テイラー・フリッツ(12)
11 ヤニック・シナー(13)
12 パブロ・カレーノ ブスタ(14)
13 マテオ・ベレッティーニ(15)
14 ディエゴ・シュワルツマン(16)
15 マリン・チリッチ(17)
16 ロベルト・バウティスタ アグート(18)
17 グリゴール・ディミトロフ(19)
18 アレックス・デミノー(20)
19 デニス・シャポバロフ(21)
20 ダニエル・エバンズ(22)
21 ボティク・バン・デ・ザンダスフルプ(23)
22 フランシス・ティアフォー(24)
23 ニック・キリオス(26)
24 フランシスコ・セルンドロ(27)
25 ボルナ・コリッチ(29)
26 ロレンツォ・ムゼッティ(30)
27 カレン・カチャノフ(31)
28 ホルガー・ルネ(32)
29 トミー・ポール(33)
30 マキシム・クレシ(34)
31 ニコロズ・バシラシビリ(35)
32 ミオミル・ケツマノビッチ(36)

西岡 良仁(56)
ダニエル 太郎(95)
※ランキングは8月22日更新
※予選通過者 (Q):16
※ワイルドカード (WC):8
※欠場:A・ズベレフ、N・ジョコビッチ、G・モンフィス、錦織圭
エントリーリスト→ https://www.usopen.org/en_US/players/index.html?promo=subnav

 
スポンサードリンク



 

全米オープンテニス2022
ドロー・トーナメント表

全米オープンテニス2022のドロー・トーナメント表が発表になりました。
ドロー表は随時更新していきます。

※Q:予選通過者 WC:ワイルドカード(主催者推薦) LL:ラッキールーザー

OOP→ https://bit.ly/2KSZXoe
ハイライト→ https://bit.ly/3csDfnQ

全米オープンテニス ドロー・トーナメント表 A

全米オープンテニス ドロー・トーナメント表

全米オープンテニス ドロー・トーナメント表 B

全米オープンテニス ドロー・トーナメント表

全米オープンテニス ドロー・トーナメント表 C

全米オープンテニス ドロー・トーナメント表

全米オープンテニス ドロー・トーナメント表 D

全米オープンテニス ドロー・トーナメント表

 
スポンサードリンク



 

全米オープンテニス2022 試合日程・放送予定

全米オープンテニス2022 日程:8月29日(月)~9月11日(日)

●全米オープンテニス2022 試合日程
・全米オープン 1回戦
8月29日(月)・30日(火)
・全米オープン 2回戦
8月31日(水)・9月1日(木)
・全米オープン 3回戦
9月2日(金)・3日(土)
・全米オープン 4回戦
9月4日(日)・5日(月)
・全米オープン 準々決勝
9月6日(火)・7日(水)
・全米オープン 準決勝
9月9日(金) ※女子は9月8日(木)
・全米オープン 決 勝
9月11日(日) ※女子は9月10日(土)

●全米オープンテニス2022 放送予定
日本とニューヨークの時差は-13時間(サマータイム)、
日本の方が13時間進んでいることになりますから
正午からの試合の場合は日本時間で翌1:00からになります。

テレビ放送はWOWOWが連日ライブ放送の予定です。
WOWOWメンバーズオンデマンドでもライブ配信されます。
WOWOWメンバーズオンデマンドhttps://wod.wowow.co.jp/

WOWOW・全米オープンテニス 放送予定時間(日本時間)
・全米オープン 1回戦
8月29日(月) 23:45~
8月30日(火) 7:40~ 23:55~
8月31日(水) 7:50~
・全米オープン 2回戦
8月31日(水) 23:55~
9月1日(木) 7:50~ 23:55~
9月2日(金) 7:50~
・全米オープン 3回戦
9月2日(金) 23:55~
9月3日(土) 7:50~ 23:55~
9月4日(日) 7:50~
・全米オープン 4回戦
9月4日(日) 23:55~
9月5日(月) 7:50~ 23:55~
9月6日(火) 7:50~
・全米オープン 準々決勝
9月7日(水)・8日(木) 0:55~ 7:50~
・全米オープン 準決勝
9月10日(土) 3:55~ 7:50~
・全米オープン 決 勝
9月12日(月) 4:45~
https://www.wowow.co.jp/detail/178143/001/01

全米オープンテニス2022をインターネット中継で
PCで観戦する方法

WOWOWで観ることのできない試合は
インターネット中継でPCで観戦しましょう。
下記の海外ストリーミングサイトで無料で観戦できます。

「LiveTV」http://livetv.sx/enx/
ページ左上のテニスのアイコンをクリック、
LIVEと表示された試合をクリックするとライブストリーム画面に移行して
ブラウザリンクをクリックして観戦できます。
ただし有料ではないので視聴画面に広告が表示されることがありますが、
画面の小さな× 印をクリックして広告を消去すれば再び視聴ができます。
また、何か不明なソフトをインストールすることを薦めるような広告が表示されても
念のためダウンロードやインストールはしないように注意しましょう。

「Live Score Hunter」https://www.livescorehunter.com/
ライブスコアのみ確認できます。

「Youtube スポーツチャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCEgdi0XIXXZ-qJOFPf4JSKw
検索窓で「wta live」「naomi osaka live」などと検索すると視聴できる場合もあります。

 
スポンサードリンク



 

コメント