Michael

グランドスラム

全豪オープンテニス2025(女子) ドロー表

1月12日から全豪オープンテニス2025(女子)も開幕します。前哨戦のASBクラシック決勝では第1セットを奪取しながらの途中棄権、残念な結果でしたが全豪オープンの出場は大丈夫のようです。完璧な状態ではないようですが期待して応援しましょう。す...
ATP

全豪オープンテニス2025 ドロー・トーナメント表

1月12日から全豪オープンテニス2025が開幕します。香港テニスオープンでは準優勝でランキングは一気に74位に上昇、錦織選手にとっては4年ぶりの全豪オープンです。昨年のチャレンジャー優勝から順調にプレーが戻りつつある錦織選手に期待せずにはい...
WTA

ASBクラシック2025(女子) ドロー表

12月30日からASBクラシック2025(女子)が開催されます。大坂なおみ選手の2025年シーズンの開幕戦はオークランドからスタート、大坂選手がこの大会に出場するのは2017年以来8年ぶり2度目になります。すでにドロー・トーナメント表が発表...
ATP

香港テニスオープン2025 ドロー・トーナメント表

12月30日から香港テニスオープン2025が開催されます。いよいよ2025年シーズンのスタートです。11月のヘルシンキでは1年5ヶ月ぶりの優勝で現在のランキングは106位、ここから全豪オープンへと繋がるプレーを期待して応援しましょう。すでに...
ATP

HPPオープン2024 ドロー・トーナメント表

11月4日からHPPオープン2024が開幕します。スロバキア・オープンではベスト4進出の錦織選手にとっては3週連続の大会出場、疲労による身体的なケアが心配ですが応援していきましょう。それではHPPオープンのドロー・トーナメント表が発表になっ...
ATP

スロバキア・オープン2024 ドロー・トーナメント表

10月28日からスロバキア・オープン2024が開幕します。錦織選手はこの大会の後も11月4日開幕のHPPオープンにも出場を表明、いずれもチャレンジャー大会2連戦になる予定です。それではスロバキア・オープンのドロー・トーナメント表が発表になっ...
ATP

エルステ・バンク・オープン2024 ドロー表

10月21日からエルステ・バンク・オープン2024が開催されます。現在143位にまでランキングを上げて徐々に調子が戻りつつある錦織選手がWCで出場。初戦はパリ五輪で敗れている第7シードのJ・ドレーパーですが、ここはぜひともリベンジを期待した...
ATP

上海マスターズ2024 ドロー・トーナメント表

10月2日から上海マスターズ2024が開催されます。ジャパン・オープンではランキング14位のH・ルネと大接戦の末の惜しい敗退、プレーを見ても徐々に往年の錦織選手が戻ってきた印象。ここも引き続き好プレーが期待されるところです。すでにドロー・ト...
ATP

ジャパン・オープンテニス2024 ドロー表

9月25日からジャパン・オープンテニス2024が開催されます。2018年以来6年振りの出場となる錦織選手ですが、なんと1回戦の相手は2014年全米オープン決勝で対戦したチリッチ。この舞台では2度の優勝を飾っている錦織選手のプレーに期待しまし...
ATP

成都オープン2024 ドロー・トーナメント表

9月18日から成都オープン2024が開催されます。今年はパリ五輪の後にイタリアのチャレンジャーを2大会、そしてデビスカップと順調に試合に出場の錦織選手。この成都オープンの後はジャパンオープンでまた日本でプレーが見られそうで楽しみです。すでに...